

メルマガにも記載しましたが、今年は帰省される方も増えているのでしょうか。
私は実家が西宮、夫の両親も茨木と大阪市内なので特に帰省ということもなく(笑)時間があればランチでもしたいな~みたいな感じです。毎年こんな感じ。
詩喩花で初めての試みをします^^
帰省の手土産にお勧めセットを販売することにしましたー!
帰省の手土産ということですが、普通にプレゼントしてもらったらメッチャうれしい作品をセットにしているので、お誕生日やちょっとした贈り物にもおすすめですよ^^
今回参加してくださっているのは、キャンドルの作家さんirisbougieのeriさん。
当店でも人気の作家さんで、私も毎朝灯すキャンドルはeriさんの作品と決めています^^
お値段も2,000円台~5,000円台とお手頃価格になりますので、いつもの手土産にプラスするのもよいかもしれませんね^^
私のインスタグラムの方でライブをしまして、そこで作品の紹介をしておりますので、ご覧いただければと思います。
2つの作品をセットにしておりまして、ラッピングしてお渡し用の手提げ袋も一緒に同梱いたします^^
ご自身への癒しのアイテムとしてももちろんお勧めですよ~!
ただいまオンラインショップはプレビュー中にしております。
お気に入り見つけてくださいね^^
おじい様から送られた大切なジュエリーを、リングにお仕立てさせていただきました^^
アンティーク感のある美しいリング。
メレダイヤがちりばめられ、センターには大き目のダイヤモンド。
とても繊細で素敵なジュエリーです。
でもお客様は身に着ける機会がほとんどないとのこと。
はじめはメレダイヤを使ってエタニティリングをとお考えでいらっしゃいました。
しかしサイズ感など、お打合せさせていただくごとに、エタニティはまた今度ということで、いくつかデッサンを上げさせていただきました。
その中で、ピンキーリングをご提案させていただいたのですが、お客様にとったら予想していたことではないご提案だったみたいで、しばらくお考えの後、ピンキーリングへとリフォームさせていただくことになりました。
センターの石デッサンの中に入れてみました。
Dのデザインをとても気に入っていただき制作に。
今回は18金の贅沢なピンキーリングにさせていただきました。
ピンキーリングは小指の形にもよりますが、すぽんと抜けてしまう可能性がありますので、ペラペラのジュエリーにすると紛失の可能性が出てきます。
なので、厚みを持たせて、上から見たら華奢だけど、横から見たら割と地金をたっぷりを使っている仕組みにいたしました。
ちょうど背景に映っているアンティークのレースのようなとても美しいピンキーリングです。
小さなジュエリーにこそ、本物の輝きを。
ピンキーリングってとっても色気のあるジュエリーだと思います。
あまり目立たない指ではありますが、そこにきらりと美しいジュエリーがあると、女性らしいかわいらしさと色気がぐっとアップして、思わず見入ってしまいます。
今回のピンキーリングの制作で、私もダイヤモンドのピンキーが欲しくなって、今リフォーム中です(笑)
私がまだ作家活動駆け出しのころから応援してくださっている大切なお客様。
いつもやり取りが丁寧で、可愛くて、大好きな方です^^
大切なジュエリーを当店に預けて下さりありがとうございます♪
M様のお守りとなってくれますように・・・。
可愛くて素敵な女性のために、ジュエリーをお作りしました^^
元々はパールのリング。
プラチナ台にしっかり留まったリングはそのままでは着けないからと台からパールを外して、リュクスなネックレスへとリフォームさせていただきました^^
私もよく愛用しているパールのYタイプネックレスは、季節問わず身に着けることができる万能ジュエリー。
華奢なプチネックレスはたくさん持っている方にもおすすめの少しデザイン性のあるジュエリーになります。
このネックレスの特徴は、チェーンを2種類使っていること。
光が当たった時に、きらめきが異なり、洒落感がぐぐっとアップします。
小さなこだわりではありますが、身に着けるとその違いは歴然で、ほかのジュエリーではあまり見かけないちょっと個性的な作りです。
今夏は18金を使って仕上げました。
厚みもしっかりあるチェーンなので、華奢過ぎずとてもきれいに身につけていただけます。
重さもちゃんとあり、綺麗なパールが引き立ちました^^
ご着用いただいて、可愛い可愛いを連発しすぎて、お客さま照れまくり(笑)
とてもかわいい素敵なマダムでした。
私のネイルを可愛いーっておっしゃってくださり、私もうれしくなっちゃいました(笑)
つくづく、良い仕事だなって思います^^
女性の笑顔ってみんなを幸せにしますね。
お一人お一人の魅力を引き出し、笑顔でいられるようなジュエリー作りをしていきたいなって改めて思った日でした。
当店のスタッフは、それぞれが素晴らしい才能を持った子たちです。
店長の私は主に打ち合わせやデザインなどで、ご予約をいただいた特定の方と、職人さんや、仕入れ先の方たちと接することが多いのですが、スタッフたちは、お店に来てくださった皆様の対応をしております。
私よりもスタッフの方がお店の顔になるのかもしれませんね。
スタッフの一人、まこちゃんは裁縫が大の得意です。
針と糸を持たせたら脅威の才能を発揮します(笑)
私は雑巾縫いどころかボタン付けすらできないので、夫が私の代わりに取れたボタンやほつれた裾とか直してくれます(笑)
家庭科はもちろん成績最悪~なはずでしたが母親に丸投げしていたので成績はめっちゃよかったです←最低
余談ですが、小学5年生の息子も裁縫の授業があるみたいですね。
母親はあてにならないから、なんとか縫い??とかネットで調べてYouTube見ながら自分でコツコツやって、懇談でも根気強く丁寧にやっていますよ^^と先生に言っていただきました。
息子の成果をちょっと見たんですが、
すすすすすごーーーーーーー!
私よりずーーーっと綺麗に縫っていた(笑)
それも今はお店に行けばまこちゃんがいるので、これお願い。。って渡せばすぐに直してくれます(笑)ありがたーい!
私の母親はお菓子作りからお洋服、編み物なんでもこなす人だったのに私はなぜその血を引き継がなかったのか謎です(´;ω;`)
アイロンをあてるまこちゃん。
このアイロン、とりあえず家庭に一台はいるやろ。と思ってポチってはみたものの一回も使ったことがなくてお店用になりました。
アイロンってどこで使うん??
って聞いたらバカにされました(笑)
什器の布貼りはすべてまこちゃんがやってくれています。
布選びからすべて彼女が仕上げてくれました。
ぴしっと美しい。
いつの間にか布の端っこにまこちゃんが好きそうなタッセルとかついてたり(笑)
店内は作品だけじゃなくてありとあらゆるところを手作りしているので、そこも見てほしいです(笑)
まこちゃん↑
とっても優しくて、気配りができる大人な女性です^^
制作以外はすべてにおいて超おおざっぱな私とは正反対の女性です。
メッチャ仲良くなると超面白い人だよ(笑)
声かけてくださいね♪
男性用のマリッジリングのオーダーをいただきまして、納品させていただきました^^
当店はフルオーダーになりますので、デザインは無限にあります。
まず、お客様のお好みをお伺いして、2点デッサンとCADで画像を作りました。
詳細は控えますが、着用イメージがわくように、写真をフリー素材から引っ張ってきて、その上にリングのデッサンをしました。
それと、彼の方の手の画像も送ってもらいました^^
太目がいいのか、細目がいいのか、ダイヤが入る方が良いのか、地金の種類はどういうのが良いのかなど、検討するためです。
出来上がったジュエリーはこちらです。
少しだけデザインを入れたシンプルなリングに、男性用のリングにしては少し大き目のダイヤを一石留めました。
奥様のエタニティリングで使用したダイヤモンドと同じ大きさになります。
個人的に、ダイヤモンドが大大大好きなので(笑)男性だってきらりとしてもよいのではないかと思っています。
お仕事で着用される場合は制限もあるかもしれませんが、その辺はお客様とご相談しながら決めていきますよ♪
内側には秘密の刻印を入れています^^
刻印も内容はいろいろ。
好きな言葉や合言葉、イニシャル、何でもOKです。
合計3点、世界に一つの美しいジュエリーが完成しました^^
一生の大切なジュエリーに当店を選んでくださり、とても光栄です♪
末永い幸せが続くよう、スタッフみんなで想いを込めて制作させていただきました。
リフォームやお修理の専門店ですが、エンゲージリングやマリッジリング、フルオーダーのジュエリーの制作も承っております。
お気軽にご相談くださいませ♪