2025.03.26

耳元にリズムを。メレダイヤ活用アイデア

リフォームをするときに、メレダイヤが余りがちに。
脇石でよく使われているんですが、数が多かったりすると余ることが多々あります。
メレダイヤは一つ一つは小さいけれど、集めるとボリュームがでるので、エタニティリングに次いでピアスもおすすめ♪

せっかく作るのだから、人と違うものが良いなっていう方多くて、なおかつ着けやすい形状っていうのはもう絶対条件だよね^^

お仕事されているお客様も多いから、電話に出るときに大きなピアスだとかちゃかちゃなって使いづらいから、耳たぶにぴたっとくっつくスタッドピアスおすすめです。

粒がそろっていても、左右非対称だとリズミカルで可愛くなる。
左右で見た目が違うから、人から見られたときに、『お!おしゃれさん!』って思ってもらえるよ^^

存在感のあるピアスでアシンメトリーはなんとなく上級者っぽくてハードル高いけど、小さな分量だったら挑戦しやすいよね^^

当店は空枠から選ぶスタイルじゃないから、お客様のお顔の形を見て、左右の形を決めさせてもらってるよ♪


大きさマチマチのダイヤモンドと、サファイアで作ったピアス。
すっきりとしてかわいいですよね!


こちらはジャーマンフックっていうちょっとかっこいい金具を使って仕上げた揺れるタイプのピアス。
50代以上の方にお勧めです。
艶消しもかっこいいです♪


こちらは粒のサイズが同じなのですが、配置を左右で変えたデザイン。
丸っこくてめっちゃ可愛い♪
高さを抑えて、お仕事用に^^

メレダイヤはくずダイヤって言われているけれど、私はメレダイヤが好き。
キラキラっと小さく光る粒が集まると強く輝く。
シンプルなだけど、個性的。
あれ、なんだかめっちゃおしゃれじゃない??
っていうさりげなさが、上品だと思います^^

18金片耳 66,000円~

ご予約

店舗・アクセス